注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

シングルマザーなのですが、最近15歳下の彼氏が出来ました。両親には大反対されていてなかなかデートも出来ません。どうしたら両親を納得させられるか、是非いいアドバイ

No.11 17/04/19 01:30
働く主婦さん11 ( ♀ )
あ+あ-

主さんのスレを読むと
亡き母を思い出しました

父と離婚して
私が幼稚園ぐらいの時
若い大学生のお兄さんが
家に遊びに来ていました

一緒に遊んでくれたり
お風呂にも入ってました

年頃になり
意味が分かった時
私は母に嫌悪感がわき
気持ち悪いと思いました

だって あの当時
母は主さんと同年代
大学生とはいえ未成年の
男性と私をお風呂に入れたり
交際していたのだから…。

誰がどう見ても考えても
若い男にうつつを抜かした
ただの「女」ですよ

一人で子育てをしていて
女性として寂しかったのは
理解は出来ますが
相手が若過ぎますよ…

恋愛するにしても
歳相応の恋愛対象は
いなかったのかと思います

大学生の彼
まだ自分の将来さえ
決まってない状態なのに
主さんとの恋愛については
ただ楽しければ良いとしか
考えてないと思います

実際 母
大学生の彼とは
彼が大学卒業して破局
手の付けられない程
かなり荒れていました…

同居のストレスから
恋愛に癒やしを求めても
彼が主さんを癒せるのは
一瞬だと思います

早く現実に気付いて下さい





11回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧