注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

とてもとても長いです。もしも余裕のある方がいましたら相談に乗ってくださると幸いです。 これから離婚調停になる際の提出する離婚理由です。書ききれないのでコメント

No.29 17/04/19 12:25
匿名さん29
あ+あ-

本当に絶対に離婚なんでしょうか?私もいろいろな思いを抱きながら、読ませて頂きました。お母様やお姉様の仰る通りですね。ただ、何でもかんでも黙っていればいいんだでは無くて、どの様な考え方をしたら、黙っていられるかでは無いかと思いました。

初めの100万の件ですが、発見して信頼できないと思うより、100万は何かの時用にへそくりかな?で良いのでは?通帳4冊と印鑑を渡してくれたご主人です。そう思える様になれたなら、黙っていられるかと?ご主人の良いとこどり!それだけで温和でいられます。

又、彼女が居る?と勝手に電話をしてしまう等も行き過ぎですし、まずは理詰めにしないと気が済まない?性格を治す事かと思います。お年玉の件でも、お子さんに「お父さんはあなた達には無いのに、忘れた誰かにあげたんだって」も、負けず嫌いの様で、これでは上手く行く筈が無いですよ。

出来ればですが、ご主人はお子さんには主さんが必要と思っていらっしゃる様ですので?どの様な考え方をしたら、理詰めにせず黙っていられるか?温和な気持ちでいられるかを考えて欲しいと思いました。勿論決して主さんだけが悪い訳ではありませんよ。こちらが変われば相手も変わる!です。

29回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧