注目の話題
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており
マイペースで仕事を早くこなすことができません。 人よりも時間が掛かってしまいます。 手を抜くのが苦手で、どうしても丁寧に正確にやってしまうのも、原因かもしれ
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ

ご覧頂きありがとうございますm(__)m 私の娘の事なのですが、2歳半で言葉が遅い。言うことをきかずつっぱしる。という事で発達検査を受けました。 知

No.6 17/04/27 13:15
通行人4
あ+あ-

お返事を読ませていただいて、もどかしく思う気持ちが伝わりました。
主さんのお子さんが普通かどうかを聞かれれば、今の時点での私の答えは「親が違和を感じているのなら普通ではないかもしれない。でも医師が正常と診断したなら発達障害とも言えない。個性的なお子さんである」です。
個性的な子供は良いほうに成長したら障害なんて言葉を抱えなくても生活できますし、悪いほうに成長したら障害という言葉を抱えずには生活できなくなります。

私個人の考えですが、主さんのお子さんは今は療育には入れないほうが良いと思います。
障害がある子に囲まれたり、障害者扱いを受けているうちに個性を悪いほうに成長させてしまう子がいると本で読んだことがあるからです。
例えばですが、癇癪を30分続ける子供達に囲まれたり、癇癪を受け入れてくれる心理士や保育士さんに囲まれたら、お子さんは「癇癪を長く続けても怒られない。それどころか自分の意見が通りやすい」と学んでしまうかもしれません。主さんのお子さんも癇癪を30分続けるようになるかもしれません。

私が主さんの立場でしたら、グレーゾーンの子の育て方の本を読んで、言葉かけなどのテクニックを学びます。
親が安心できるまで年1回発達検査を受けて、経過を医師と見守ります。
家庭での療育や習い事だけで成長率が足りているのなら、子供を定型発達している子の中で成長させることを選びます。
成長率が足りない時だけ療育に入れることを考えます。

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧