関連する話題
無収入ですが、老親の自宅に一緒に住んでます。 母親は毎月7万円の年金を受給していますが、 世話をしている自分には一切お金をくれません。 日常の色々なモノを
お金に悩んでいる人は、株をやってみよう。 株はネットで勉強できる。 FXや仮想通貨も学べるが、 相対取引き(あいたいとりひき)なのでお勧めしない。 その

なぜ21世紀にもなっても、店やサービスは無人化しないのでしょうか?今だに有人のレ…

回答37 + お礼12 HIT数 1580 あ+ あ-

匿名さん
24/05/04 08:32(更新日時)

なぜ21世紀にもなっても、店やサービスは無人化しないのでしょうか?今だに有人のレジはあるし、今だに散髪屋は人間はやってるし、今だにホテルの受付は人間だし、今だにカーディーラーは人間が営業してるのはなぜでしょう?人と関わりたくない僕にとってはスーパーもカーディーラーも散髪屋もホテルも何もかもAIやロボットがやればいいのにと思います。市役所ですら、今だに人間が手続きしてますよ。あんなのデジタルでいいでしょう?なんのためにデジタル庁を設置したのか疑問です。今はネット社会だから、もっとデジタルで無人化したほうがコストも抑えられるのになぜ企業や自治体はそうしないのでしょうか?あれでは人件費かかるのではないでしょうか?あと人と関わりたくない僕には金払って人に何かをさせるのは罪悪感しか抱かないです。

タグ

No.4038387 24/04/29 17:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/29 17:23
経験者さん1 ( 50代 ♂ )

無人化に対応できない客や不正があるからでは?トラブル時の法律の問題もありそうだし。

No.2 24/04/29 17:28
お礼

>> 1 人間のほうが不正しそうですけど?バイトテロとかも人間がやりますよ?

No.3 24/04/29 17:28
匿名さん3 

セルフレジすら嫌がって有人レジに行列ができるんですから(田舎だけかな?)無人化は難しいと思います。

あと店員にやってもらって当たり前、なんで客がやらないといけないんだって人もいるみたいですからね。

No.4 24/04/29 17:32
匿名さん4 

いや、徐々にだけど無人化してるよ?
でも、まだ段階的だったり試験的だったりするけど。そのうち普及してくると思う。
ただ、主さんが望むようなシステムになったら失業する人間がたくさん出てくるよね。そういう人達はとうやって稼いで生活すればいいの?

No.5 24/04/29 17:40
匿名さん5 

レジは有人の方が効率的、理髪は今のロボット技術だと無理、ホテルの受付は客側が無人に対応できない、カーディーラーは人が要らないと思うけど専売だからどうにもならないね、不動産仲介とか利権絡みだと手が出ないから。

ジジババが無人化に対応出来なくて、ジジババが人口ボリュームも保有資産も多い層なのが日本だし。

No.6 24/04/29 17:42
匿名さん6 

答えは自分で後半で半分言ってますよ。

「人件費が掛かる」
ではこの人件費を削減する為に無人化するのにいくら必要になるでしょうか?

中途半端な無人機なら、ちょっとしたイレギュラーでトラブルになりますし、それに対応する人間も必要になります。
完全に無人化する為には、相当な開発費用と膨大な製造コストが掛かります。

時代が進んで、高性能な無人機が低コストで揃えられるならどの会社も導入するでしょう。
何故なら、『会社は儲ける為の営利団体』なので。

では逆に今無人機を導入しない会社が多いのは何故でしょう?
答えはそのままです。
採算が取れないからです。


様々な業種・職種に適合した無人機の開発と製造のイニシャルコストとランニングコストは数千万円、数億円…、会社の規模が大きければ何百億円、何千億円規模になります。

人件費を払った方が安い…、というレベルではありません。
そんな高額な無人機を今導入したら会社が破産する…、という表現の方が正しいでしょうね。

会社が存続出来なくなる様なリスクを抱えてまで、やるべき事ではないという事です。

No.7 24/04/29 19:11
匿名さん7 

80歳過ぎてもう悩む事は無いだろう。

No.8 24/04/29 19:48
お礼

>> 4 いや、徐々にだけど無人化してるよ? でも、まだ段階的だったり試験的だったりするけど。そのうち普及してくると思う。 ただ、主さんが望むよう… そもそもこれから人手不足なのに失業者なんて出るのでしょうか?全て無人化しても人手不足なところは出てくるのではないでしょうか?それにいくら仕事とは言っても嫌な客の接客なんかしたくないでしょう?

No.9 24/04/29 19:51
お礼

>> 6 答えは自分で後半で半分言ってますよ。 「人件費が掛かる」 ではこの人件費を削減する為に無人化するのにいくら必要になるでしょうか? … でも人件費も上がっていくし、人手不足で嫌でも導入しないと営業出来ない時代が来るでしょう?求人出しても誰も来なかったら、無人化するしか方法はないはずです。

No.10 24/04/29 21:12
匿名さん10 

ロボットの物件費より人件費の方が遥かに安上がりだから。

No.11 24/04/29 21:42
匿名さん11 

ホテルのフロント等はロボットで良いけど美容師さんは人間じゃなきゃ嫌です

No.12 24/04/29 22:19
匿名さん6 

算数をしてみてください。

小さな企業でも無人化するのには何千万円も経費が必要です。
手元にあるお金はいくらですか?

無理してそれを出したところで利益になるのは何年後ですか?

何千万円も簡単に出せる会社が日本にどれくらいあると思いますか?

将来的にはプラスになると分かっていても、今月に不渡りを出したら会社は終わりです。
銀行から見捨てられて、借り入れも出来なくなって、会社は倒産するだけです。

簡単な算数の話しです。

スレ主さんは算数は度外視ですか?

あなたの今の生活費をゼロにして、「10年後には儲かる」と言われたら、それを実行しますか?


可能だと言うのなら先ずはご自分がやってみて下さい。
10年後にプラスになる算数で、今の生活を破綻させてみて下さい。

そういう話しですよ。

No.13 24/04/29 22:52
匿名さん13 ( ♀ )

カーディーラーは、営業だけじゃないから。整備とか人間の整備士さんにやってもらいたい。ロボットなんて不安。車の製造、組み立てだったら、ロボット導入してるだろうけど、故障などの整備は、人間でないと対応出来ない。

人と関わりたくないなら、主さんがなんでも自分で出来るようになったらいいと思う。自給自足の生活して、車乗るなら、車の整備も自分でやる。ポツンと一軒家みたいな所では、近い生活してる人います。

No.14 24/04/29 23:10
お礼

>> 12 算数をしてみてください。 小さな企業でも無人化するのには何千万円も経費が必要です。 手元にあるお金はいくらですか? 無理してそ… でも従業員がいなくなったら、無人機導入しないと仕事にならないでしょう?スーパーで従業員一人残らず全員辞めて、求人出しても誰も来なかったら、無人機を導入しないと店が回らないでしょう?それに2047年にはシンギュラリティで人間は必要無くなると言われています。

No.15 24/04/29 23:13
お礼

>> 13 カーディーラーは、営業だけじゃないから。整備とか人間の整備士さんにやってもらいたい。ロボットなんて不安。車の製造、組み立てだったら、ロボット… それでは時代遅れなんですよ。SFの近未来世界では整備はもちろん製造から販売に至るまで全てロボットがやってますよ。日本もあと10年以内にそうならない時代遅れの国になります。

No.16 24/04/29 23:18
匿名さん6 

いや、屁理屈ならもうやめましょうよ。
それを追及しても何も真実には近付かないですよ。

従業員が誰もいなくなったらとは?

それが現実的に起こった企業がありますか?
従業員がいなくなって倒産した企業を一つでも挙げてみて下さい。

あり得ない「たら・れば」を心配するよりも、現実を考えて今の技術では難しいと理解する方が先ですよ。

No.17 24/04/29 23:19
お礼

>> 10 ロボットの物件費より人件費の方が遥かに安上がりだから。 だとしても、いずれ逆転するでしょう?それに人間の労働者はトイレも行くし、休憩するし、食事もするから、24時間稼働出来ないでしょう?変なのを雇うと職場で犯罪犯す人間もいますから、それに比べればAIやロボットはマシではないでしょうか?

No.18 24/04/29 23:24
匿名さん11 

主さん、SFの世界はフィクションとして楽しみましょうよ
サイエンスフィクションの略ですから

心配しなくても、可能な業種で徐々に無人化は進みますよ

No.19 24/04/30 01:50
匿名さん19 

現状のままで問題ないじゃない。
人と関わりたくないからとか、下らない理由の方がどーでもいいわ!

No.20 24/04/30 11:22
匿名さん20 

少なくとも、私の地域のように民度が最悪の地域で無人化した店ができたら万引き、や強盗や店舗破壊が多発するから不可能だと思います。

No.21 24/04/30 11:26
匿名さん21 

>>17
自分で答え書いてるじゃん。

「いずれ逆転するでしょう?」

その「いずれ」を待ちましょうよ。
今はまだ過渡期です。

No.22 24/04/30 11:57
匿名さん22 

少し前に働きすぎてぶっ壊れたロボの映像を見ましたよ。

24時間稼働させたらロボだって壊れます。

メンテは必要。

No.23 24/04/30 13:58
匿名さん23 

ホンマはやろうと思ったら出来るよ!

でもやったら失業者が何百万人出る
と思う?その時日本の治安はどうなる?

何でもいきなりは出来ないのよ😁

No.24 24/04/30 20:22
おしゃべり好き ( 50代 ♂ eB9QCd )

いや、わたしスーパーマーケットやコンビニ、本屋などのセルフレジを使っておりますが、困ったときに人間がいなかったら太刀打ち(たち)できませんので……。以前、東京都北区の赤羽駅(あかばね)でJR東日本が実験的に無人コンビニを作ったことがありましたが、長続きせず閉店してしまいました(泣)。

No.25 24/04/30 20:47
匿名さん25 

接客業・サービス業、全部ロボット化したら職を失う人が増えすぎるからじゃないから大問題じゃん。

No.26 24/04/30 22:40
匿名さん26 

無人可が過ぎると働き口がなくなってしまうので私は嫌だなぁ。
もっと貧困化が進みそう。

No.27 24/04/30 23:26
匿名さん27 

全てがロボットで、接客と言えるか?

人と人だから血の通う付き合いやおもてなしができるんだろ。

No.28 24/04/30 23:55
お礼

>> 21 >>17 自分で答え書いてるじゃん。 「いずれ逆転するでしょう?」 その「いずれ」を待ちましょうよ。 今はまだ過… いつになったら、そうなるのでしょうか?

No.29 24/05/01 10:24
人生の先輩さん29 

強盗が入ったら何もできない。
会計せず逃げる人がいたら対応できないわけです。

その抑止力だと思います。

ただまぁこれからは、どんどん無人度合いも上がるでしょうね。

No.30 24/05/01 12:52
匿名さん30 ( 30代 ♂ )

自分も人間嫌いなほうだけど、無人化は嫌ですね。

スーパーやダイソーやユニクロのセルフレジすら、何回か店員がフォローしに来るレベルですからね。
ファミレスのネコの配膳ロボも何か中途半端感があるし。
未だに何だかんだと高速の料金所にも人間はいますしね。
まだまだ先だと思います。

無人運転とか怖すぎる。

No.31 24/05/01 15:27
匿名さん31 

そんなことしたら確実に犯罪率上がるわ

No.32 24/05/01 17:41
通りすがりさん32 

釣りですか
ソコまで人と関わりたくないのなら無人島へ移住して孤独を楽しんではいかがですか?

21世紀にもなって・・・と言いますけどまだ21世紀ですよ。
機械やロボットAIも皆人間が開発してるものです。もっと研究が進んで後100年くらいしたら主さんが望むような事も可能になるんじゃないでしょうか!

No.33 24/05/01 17:55
匿名さん33 ( ♀ )

完全無人化になったら、うつ病患者が激増すると思う。人は人と触れ合うことで幸せ感じるんだって。人が苦手な人でもね。

No.34 24/05/01 18:05
お礼

>> 29 強盗が入ったら何もできない。 会計せず逃げる人がいたら対応できないわけです。 その抑止力だと思います。 ただまぁこれからは、ど… 今はクレジット決済ですよ。現金払いなんて古いです。

No.35 24/05/01 18:13
お礼

>> 33 完全無人化になったら、うつ病患者が激増すると思う。人は人と触れ合うことで幸せ感じるんだって。人が苦手な人でもね。 逆に僕は人と関わって、うつ病になりましたけど?先生に暴言吐かれて以来、人が大嫌いです。ロボットなら、暴言吐かないのにといつも思います。たまにユーチューブとかで客の暴言吐く店員いますよ。ロボットならそんなことないはずです。

No.36 24/05/01 18:30
お礼

>> 26 無人可が過ぎると働き口がなくなってしまうので私は嫌だなぁ。 もっと貧困化が進みそう。 働かなくていい社会になりそうです。

No.37 24/05/01 19:49
匿名さん26 

働かなくていい社会になるといいますが。

では働かなくてよくなったら人はどうやってお金を得るのでしょうか?
働くから給料が貰える訳で。
今一あなたの言ってる事がわかりません。

No.38 24/05/01 20:10
匿名さん33 ( ♀ )

そう、私も大概にしてそうなんですが、やっぱり人と関わって(本当は嫌だけど)、笑えたり、嬉しい言葉をもらったりしたら、もう少し生きてみようかなって思えるから不思議。まあ全部ロボットでも、ロボットに癒されたりもするのかな?私はペッパーくんにさえ嫌われましたけど💦

No.39 24/05/01 21:38
匿名さん39 

私は看護師で、今は保育園で働いていますが、この仕事が機械化したら怖いなと思う。

看護も保育も、人の心が必要な仕事。
これを失ったら私たち人間自体が
ロボットになってしまうと思った。

No.40 24/05/01 22:13
匿名さん40 

私今まさに入院中で病院が無人化してロボットだらけになったのを想像してめちゃくちゃ怖くなりました。
医療もデジタル化が進んでるなーと素人ながらに見て思ってますが、やっぱり感情込めて「良くなってきてますよ」「大丈夫ですよ」「いつでも呼んでください」と言ってもらえる安心感は半端ないです。
ちなみに私は家族きっかけですが鬱病持ちです。入院してるのは別の病気ですが。多分ロボット相手に診てもらったら薬処方されるだけで気持ちが吐き出しても意味が無いから絶対治らないと確信してます。

No.41 24/05/02 02:30
お礼

>> 37 働かなくていい社会になるといいますが。 では働かなくてよくなったら人はどうやってお金を得るのでしょうか? 働くから給料が貰える訳で。… ベーシックインカムでしょう?

No.42 24/05/02 06:17
匿名さん42 

ひどいことを書きますが、主さんに嫌われても社会(に暮らす人間の多数)は困りません。
「僕ちゃんが嫌だからそうなれ」は無理です。主さんが人類社会に絶大な貢献をして「この人から嫌われたら社会が終わる」ような状態であれば可能性があります。しかし主さんに限らず「この人から嫌われたら社会が終わる」を体現できる人間は存在しません。

人間嫌いも無人化を望む気持ちも十分理解できますが、社会(他人)に求める前に主さん自身が社会、もしくは身近な人間、科学の発展にどんな貢献をしているかをまずは数えることをおすすめします。

No.43

削除されたレス (自レス削除)

No.44 24/05/02 08:36
匿名さん40 

42さんの意見がストンと腑に落ちた。
スレ主に対するモヤモヤしてた理由はそれだ。

多分中高生ぐらいなのかな。
うつ病も抱えてるということらしいし、症状もあるのでしょう。
知らんけど。
ただ今どきネットで「人と関わってうつ病になった」て言っても「あっそーへー」で終わるんですよね。
「改善するにはどうしたら良い?」と尋ねたらもっと有益で身に寄り添ったことを言ってくれるかもしれない。
改善する気が無いなら無いで良いけどまだなーにもしてないのに、誰も自分のことはわかってくれない、自分だけ世界中の不幸を背負ってる、とかとかそんな勘違いしちゃいけないよ。

No.45 24/05/02 14:41
匿名さん45 

途中の回答は見ていないのですが、たしかに中国では7、8年前にはもうキャッシュレス化が進んでおり、QR決済が導入されていました。
なので「なぜ日本は遅いのか」というところで話すと、

「人間関係」があるから、かなと思います。
特に日本では、利益よりも人情や作り手のストーリーなどを大切にします。
人と人が支え合う、というのを大切にしているからこそ、そこにAIやロボットなど、無機質なものが入ってくることに拒絶感を覚えるのだと思います。

後は政府がAIやロボットを受け入れる体制がなっていないからだと思います。
実際に導入したときに出る損失や解雇をどう政府がカバーするのか、という点が解決されていないので、導入がなかなかされないんだと思います。
導入できても、先ほどのように人間味がないことを拒絶されてしまえば、損失になります。

なのでゆっくりと慣れてもらう、またはAIやロボット感があまりない状態で導入をしていくため、遅れているんだと思います。

No.46 24/05/02 17:33
お礼

>> 45 それだから、日本は世界においていかれるんですよ。アメリカや中国では既に無人タクシー走ってるのに日本は今だに無人化していないし、過去の例でも1世紀前の自動車の発達もアメリカでは戦前に既に自動車の大衆化したのに日本が自動車が大衆化したのはそれから40年後くらいです。人情とかそんな古臭いこと言ってる場合ではないといつ気づくのでしょうか?

No.47 24/05/03 11:56
匿名さん13 ( ♀ )

有事の際には、やはり人間の店員がやるほうが数倍早いと思わされたのが、東日本大震災で、ガソリンスタンドに列作ってる時でした。
そういう時は並ばなきゃいい、という人もいるけど、仕事でどうしても車が必要な人もいるのです。
今は、セルフの所多いけど、セルフで素人が個人個人で入れるより、慣れてる店員さんが定額で入れてくれるほうが早いに決まってます。ただですらテンパるわたしみたいなのは、渋滞してたら、余計にテンパる。

No.48 24/05/03 12:22
匿名さん11 

上で震災の話が出ていたので
日本は自然災害がとても多い国ですよね
地震の多さは世界的にかなりのものです

経験則なのですが、災害時に最終的に頼りになったのは人の力でした
停電時でも臨機応変に立ち回れる人間が地元の助けになりました
これから自動化は進んでいきますが、他国は他国、日本は日本の在り方があるのではないでしょうか

No.49 24/05/04 08:32
匿名さん45 

主さんの言いたいことは分かる気がします。
実際に日本という国の立ち位置が変わってきているので、置いて行かれていると思います。

けどきっと日本では、「世界でトップであることが大切」みたいな価値観がないのではないのでしょうか。
なので置いていかれて国が貧しくなっても、人を介した周りとの助け合いや人の職人技術などを大切にしたいという思いが強いんだと思います。

日本が島国で、他の国と交易が断たれても、自給自足が叶う国なので、あまり世界を視点に置いていないのもあると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧