注目の話題
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して

親のせいにしてもいいのでしょうか。 幼い頃両親が離婚し、母親の実家で育てられてきました。母は日中仕事に出ていたので、家事をしたり私の面倒を見てくれたのは主に祖

No.7 17/06/19 20:03
通行人7
あ+あ-

だいたい18までは(家庭によっては20歳までは)主がそうなったのは親が悪いです。親の責任です。でも18歳(家庭によっては20歳)からは主がどんな人間であるか、どんな自分を作っていくかは主の責任となります。

例えば…「こういう過去があったので自信がない自分がいる」なら、それは親の責任です。親が悪い。主が主の人生のスタート地点を人よりちょっと悪い所にしちゃったので。

でも主が主の人生を自分で歩き出してからは、主が自分をどういう人間にするかは主が見たり、聞いたり、読んだり考えたりして主自身が何が良いか悪いかを主が選択していけるものです。バイト始めてそこで「ちゃんと認めてもらえる様に頑張って働く」か「他人からの評価なんてどうでもいいのでとりあえず適当にこなすし手を抜ける所は手を抜くか」はご自分の選択です。
また「体はきついけど出勤すると自分が言ったその責任があるからしんどくても出勤する」かそれとも「しんどいから出勤しない」とかも主の選択。

そこでどんな選択をするか、どんな「自分」を作るかは親が過去どうだったかの親の責任ではなく、既に自分の事を選択できる様になった主自身の選択となるもの。

慣れない自分があるなら慣れる様に。
怖がりなら怖がる気持ちにどう対峙しどう克服するかに。
臆してしまう自分があるなら臆さない様になるにはどうするかに。

人によっては14〜5歳くらいから自分はどんな人間になりたいか、”自分をどういう人にしたいか”が出てきます。そしてそんな自分になる様に自分で選択していきますよね。

今、ご自分の事を一つも肯定できなくなっているとの事。
”そうなりがち”なのは主の親の責任です。主の親が悪い。とにかく親が悪い。

でも、現実として、今目の前にある問題。主が今日のバイトに行くか行かないか、過去ではなく「今」のそれを決めてるのは、「今」の「目の前の問題」を選択しているのは主さんご自身。

その現実の世界で「良い方」を選択してる主さんはいるものですよね。
バイトにちゃんと行ってたり、朝ちゃんと起きてたり、とりあえずご飯だけはちゃんと食べてたり、飼ってるペットだけはちゃんと可愛がっていたり、せめて起きた時は歯を磨いていたり…

その現実に、実際に良い所がある、それに目を向けるかどうかは、それも親の選択ではなく主さん自身の選択によるものですよ。


7回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧