注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

思いもかけず「どうぞご自愛ください」とよく突き放された言葉をかけられます。自分を大切にせず、好きになれないこと、家庭で親と対立し続けていることが周囲に感じ取られ

No.20 17/06/30 13:15
お礼

≫18

自分が傷つかないように行動したり、人と接したりすることは結局自分本位でしかなく、ご都合主義でしたね。自分の物差しですべて測れるはずがないのに思い込みの激しい社会適応能力にかけているという感じです。

今まで親密に関わっていた人は親族ですが、自分がすべて正しく、自分の考えを疑問に思う余地もない、自分と違う意見の人は全否定するという人でした。そしてわたしも同じ考えでいることを精神的な圧力によって強制させられていたように思います。本人にその意思がなかったらいつまでも気を遣って心を痛めながら社会を敵に回してしまうことを分かっていながら同意する家族に気が付いていたはずです。本人には自覚がありませんが、わたしは尊重されていないな、と感じていました。どんなに我儘でも、わたしや大切な人を尊重し、身内でも違う意見を持つものを受け入れてくれさえすれば何も問題はなかったのです。

わたしの大切な人を尊重する、その人を精神的に攻撃しない、これができていたら極端に人が離れていくこともなかったと思うのです。本人は人の話を遮って自分の話をし、保身しか考えない。この世に未練がたくさんあるはずなのに人の気持ちを最後まで理解しません。

「自分以外の人間は害悪でしかない」この無言の教えをわたしが素直に受け入れてしまわないようにいま必死に抗っているんだと思います。
長々と本当にごめんなさい。溜め込みすぎないようにします。みなさんに感謝しています。本当にありがとうございました。

20回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧