注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

生後5ヶ月、完母で育てています。 離乳食をいつから始めようか悩んでいます。 …

回答7 + お礼1  HIT数 5033 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/07/05 03:05(最終更新日時)

生後5ヶ月、完母で育てています。
離乳食をいつから始めようか悩んでいます。

哺乳瓶が駄目な子で、母乳以外飲んだ事がありません。湯上がりも母乳です。

育児書にいくつか項目があって「3個当てはまったら離乳食を始めてみましょう」と書いてありました。
その中に『スプーンを舌で押し戻さない』とあったので、先日離乳食用のスプーンに母乳を垂らして飲ませたところ、押し戻しはしませんでした。

けれど、子供用の麦茶を同じようにスプーンで飲ませようとしたところ、口には入れますが全く飲まず、よだれのように口から出してしまいました。
口に入れた後にすぐ上を向かせると飲むのですが、ちゃんと飲めていないのか喉がゼーゼー鳴ってしまっていました。

同じ日に産まれた子(入院している時に連絡先を交換した)はもう離乳食を始めているそうで、遅いのかな…と不安になっています。

No.2492635 17/06/29 19:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧