注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

中学生のうちの子供の友人が学校でいじめにあっていると聞きました。いじめられている子の母親はすぐ大騒ぎするから相談出来ないと言っているそうです。今日もいじめにあっ

No.4 17/07/14 21:16
匿名さん4
あ+あ-

うちの息子も、以前 いじめられたことがあります。
でも、親が介入するのは、避けた方がいいです。

うちの子は、発達障がいがあり、その特性から、同級生に いじめられることが多かったのですが、いじめた方の親は、「なんで、いじめた方だけが、謝らんとあかんのや!」「いじめられる方にも、問題があるんやろ」というような人だったので、謝ってもらっていません。視力が極端にガタ落ちしましたが、「いじめのほとぼりが冷めるまで」と特別支援員さんについていただくよう、学校側に 直談判に行きました。

また、守秘義務の守れない学童の職員に他保護者に 障がい名を公表されてしまい、その保護者が、「○○くんにも いじめられてるで。」と うちの子を助けることをたてまえに、自分の言いたいことも含めて、別の下級生の家に怒鳴り込んでしまい、近所で 大問題に発展してしまったことがあります。ありがた迷惑でした。もう、ここには、住めない…とまで、思った出来事です。あんな思いは、たくさんです。

あなたが、良かれ…と思っていることでも、相手は どう思うかわかりません。
学校の教師が どんな感じかわかりませんが、信頼のできそうな先生に話されては?
親同士で、話をすることは お勧めしません。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧