注目の話題
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。理由は私の大きな嘘です。 私的にはつかざるを得なかった嘘(事情があったので)。これが逆鱗に触れた様で、今まで話し
今年で46歳になります。職場の年下の若い男の子を好きになりました。 その子が思わせぶりな言動をしてきたのに付き合ってくれませんでした。 お相手は今年で21歳
GWに男一人で初めて美術館に行こうと思っています。しかし恥ずかしながら周りからどう思われるか不安で迷っている状態です。一人で来て寂しい奴、変わった奴だと思われな

義姉について おはようございます。 義姉について悩んでいます。 私は義姉に姑・主人の事で色々と相談に乗ってもらいました。 それについて感謝していますがた

No.7 17/07/24 17:20
通行人2 ( ♀ )
あ+あ-

>>4

2です、再レス失礼します、説明有り難うございます。

義姉さんは認知症の実母のをこのままアパート(一人暮らし?)に孤立させるのが心配なのですね。そこで主さん家族が姑さんと同居し面倒を見ろと押し付けてきている、そんな状態なのですね。

ただ、認知症の方を急に引っ越しさせて環境を変えたり、ストレスを掛けると病状は悪化します。認知症が進んでしまうのです。

元々は主さんとの折り合いが悪く別居に至った経緯がある様ですし…また同居となると姑さんにもストレスが掛かかってしまいますよね。そして介護する側も凄いストレスを抱えなくてはならなくなり、嫁も姑も共倒れになる危険性の方が心配です。

上記の理由から、私は同居はお勧め致しません。


では、義姉さんにも納得して貰える方法で姑さんの安全を確保するにはどうすればいいかなのですが…

認知症の方のアパート(独居?)住まいで気をつけなければならない点を、義姉さんと主さんとで分担すればどうでしょうか❓

①金銭管理…通帳やキャッシュカード・クレジットカードを預かる。または金庫に保管する。これは主さんより実子の義姉さんの方が適任だと思います。
②服薬管理や栄養管理…ご近所に住む主さんが、姑さんのアパートに尋ねて。お薬の飲み忘れや、冷蔵庫の食品管理などをする。

また、服薬管理や栄養管理は認知症が進めばほぼ毎日通わなくてはならなくなります。病状がゆっくりと進行している間は週に2、3回程度でも大丈夫かと思いますが、認知症が酷くなるなら地域包括支援センターに相談して要支援または要介護認定を受け、介護士さんや訪問看護士さんにお任せしてもいいと思いますよ。

主さんが、過去に姑さんとのトラブルを忘れられないのは分かりますが。お姑さんの介護シストムを構築させるまでは手を貸してあげるくらいは出来るのではないでしょうか。

認知症初期の対応しだいで、病状の進行スピードは変わります。

服薬忘れとストレスが一番怖いです…主さんが自分の時間を作りたいなら、逆に今行動してお姑さんの介護体制を家族と行政のパイプで繋いでおくべきかな?と思います。

7回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧