注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

親がピアノを買ってくれません。 どんなに行動で示しても高いからダメと言われました、お小遣いも貰えないので買えません。 貧乏なのはわかるけど…本気でピ

No.82 17/07/25 21:50
匿名さん82
あ+あ-

私は小学生の頃、主さんと同じように何度も何度もおねだりしました。
私の場合、学校で練習して、ある時お店で両親の前で、エリーゼのためにを一曲丸々披露しました。
完全に独学で、指使いとかハチャメチャでしたが…。

それで両親は本気を分かってくれたようで、アップライトでしたが買って貰えて、高校受験前まで習っていました。

結局、ピアノは全く関係ない医療系専門職に就きましたが、就職してからは自分で電子ピアノを買って、趣味として弾いていました。
ストレス解消に。リフレッシュに。
私にとってピアノは、将来の役に立つものにはなりませんでしたが、私の気持ちを豊かにしてくれる大切な存在です。

今は子持ちの兼業主婦。
忙しくてピアノを弾く時間はなかなか取れませんが、子供たちのために、オモチャのピアノで耳コピでアンパンマンやドラえもん、となりのトトロなんかを弾いてますよ(笑)。

ピアノを職に役立てるって、かなり職種が限られるのでなかなか難しいかもしれません。
でも、趣味としてピアノを愛する人は、たくさんいらっしゃると思います。

ピアノは毎年調律にもお金がかかるし、独り暮らしには持って行けない。
かと言ってキーボードはピアノとはタッチが全く違うので、キーボードからピアノへの移行は難しくなります。
なので私は、断然電子ピアノがオススメ!

ご両親、分かってくださるといいですね♪

82回答目(112回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧