注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

嫁がつわりを理由に何もしない

No.84 17/07/30 21:58
匿名さん84
あ+あ-

もうさ、ベビーシッター雇うなり嫁さんの実家で面倒みさせりゃいいんじゃね?

それで丸く収まるならそうしなよ

悪阻が終わるまでの数ヶ月でしょ?

ちなみに私も悪阻がかなり酷くて入院したり点滴治療だったけどね

自分も嫁も限界なら嫁の実家に頭下げてお願いするか、金で解決するしか無いよ

ちなみにウチの旦那は不規則な仕事ながら一生懸命頑張ってくれたけどね。悪阻真っ最中は布団とトイレを往復しか出来ず『気持ち悪いよ〜』『食べれないよ〜』『もう死にたいよ〜』ばかり泣きながら言ってた私を全身全霊で支えてくれたよ

もちろん実家は両方遠すぎて一度も見舞いさえ来てくれなかった

そんな旦那だから尊敬してるし多少の喧嘩はしても別れずに今も仲良く生活してるよ。もう30年も前の話だけど

悪阻が終わるまでの数ヶ月なんだからあなたも理解してあげようよ

文句を『大変だろうけどお互いに頑張って乗り切ろうね』って言葉に変えてみようよ

本当にあなたの体力が厳しい時は嫁の実家なりベビーシッターに頼ろう

84回答目(114回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧