注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

ずっと不吉な出来事しか起こらないてます。こういう場合は皆さん、どうしてますか? 例えば、お墓参り、神社で御参り、お祓い、他、何がありますか? 色んなアドバイ

No.15 17/08/15 10:31
お助け人15
あ+あ-

「不吉な事が起こる」とは、意外と必然だったりします。昔の武将たちが風水にこだわったのは、それなりに理に適っている事だということが分かっていたからなのです。まずは自分の普段からの行いだったり、生活習慣を見直した方が良いでしょう。その辺を改めない限り悪い事は続いて行くかもしれません。
身近なところでしたら、例えばゴミ箱を部屋の中心に置いているとか、全く掃除をしないとか、生ゴミ処理(ゴミ出し)をいつまでもしないとか、でしょうか。 何故だかわかりますか? 空気が汚れて来るからなのです。自分で吸い込む酸素が汚くなってきたら、それを毎日吸い込んでる訳ですから、体調を崩して当たり前ですよね。これを体調が悪くなったから悪霊に取り憑かれたなどと勘違いして、お祓いだの神頼みだのしても治りません。風水では気が淀んでくるということでしょう。このように悪い事が起こる目を摘んでおく事も大切な心掛けと考えておいた方が良いでしょう。

最新
15回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧