注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

同居についての相談です。この度新築することになり、主人と義理両親の希望で、同居することになりました(主人が激務のため、子育ての援助を受け、私が仕事復帰することを

No.17 17/08/25 20:19
匿名さん13
あ+あ-

あなたの仰ってることはつまり、

私の子供たちのために残せる資金を蓄えたいから姑に子守りをしてほしい。
姑が子供を見てくれてれば私がもっと働いて稼げるから大丈夫。それで子供に残したい。
でも姑たちのために出すお金は惜しい。
ってことですよね?

しかも義親さんには僅かな資金しかない。
となると子供の世話を頼みたい=義親への援助は不可欠なわけでしょう?

家が売れたらって新しい家ならともかく古ければその家を取り壊し更地にしなき
ゃ土地は売れません。
その取り壊し費用もかなり費用がかかります。
運よく売れた一時金を新築の頭金に使ってしまったら義親さんの収入は年金しかない。
義親さんのもらえる年金額は働けない高齢者が生活するのに困らず、尚且つ残り10年や20年で介護費用の何千万もが貯蓄できるほどの額なんですか?

そんな年金あり得ませんよね?

お子さんに財を残したいなら、頼れば出費が伴う義親をあてにするのではなく、ご夫婦の力だけで貯蓄できる方法を選択するのが自然の流れなのではないですか?

最新
17回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧