注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

亭主関白旦那。 うちの主人は亭主関白です。女が男に意見したり男勝りな女が大嫌いです。 私は主人の世話をしてハイハイと言うことを聞いています。

No.43 17/08/24 10:47
匿名さん43
あ+あ-

主さんはもしかすれば失くしてからその価値がわかるタイプな人?
高級品でもなんでもそうですけど、とにかく楽ちんなものがいいものじゃなかったりしますよ。
いいものってなんでもそうですが手間や労力、お金もかかるもの。
そのかわり、その手間労力やお金に対しちゃんと見合ったものが返ってくるものがいいもの。
時にはそれ以上のものが返ってくるのがいいもの。
都合よく座ってればなんでもしてくれる持ってきてくれる勝手にやってくれるそんな男性がいいものって事にはならないですよ。
自分に価値を持たせてくれる、自分の存在価値や居場所を与えてくれるそんな相手がいいものだったりします。特に「主さんの他に代わりがきかない形で」それらを与えてくれる人がいいものだったりしますよ。

その価値を見誤り他の誰かに取られてから、または失ってからその後からその価値に気づいても遅かったりしますよ。
娘さんもそういう価値をわからないままに育てたとしたら娘さんが大人になった時に、与えるものに対して見合ったものをちゃんと返してくれないそんな男性や最初だけは与えてくれるそんな男性、ご自分と同じに価値を簡単に見失ってしまうそんな男性を選んでしまう女性になってしまいますよ。

43回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧