注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

夫が気持ち悪く感じます。 鈍臭いところも、 無口で話が下手なところも、 会話がないことも、 仕事とゲームしかしないことも、 たまに作る料理がまずいこと

No.13 17/08/23 19:35
通行人13
あ+あ-

そういうのって自分が物事の捉え方を変えようとしないと改善って難しいんだよ。
”どうしたらいいか”という事を考える主さん自身がその状況を変えよう(=そういう見方をやめよう)と思わないと変わらない。 でも(そういう見方をしてしまうそんな自分を)変えようと思えるなら変えられる。それでも結構大変だけどね。
自分の中に湧き上がってくる感情に流されるだけだと状況は変えられない。
主さん自身が”こうなってしまってる自分や状況を変えよう”と強い覚悟を持ってるなら変えられる。
多分そうする事は自分だけでなく子供にも良い事で、逆に変える気がないのは子供を幸せにしてあげようという気持ちがないとも言えなくない。


いやな所や憎んでしまう所ばかり見てるとそうなっちゃう。私も経験ある。
でも元々は好きになった相手なんだよね。結婚した相手。

改善はその好きだった頃の事を思い出す事からだったりするよ。
そしてその好きだった部分を思い出す事から始める。
彼も異性である事や男性だという事や、あまりに当たり前になっていて普通にいつも身近にあるがゆえに忘れてしまっている価値を思い出す事が効くよ。

いろいろ思い出して、思い返して、そこにあるものの忘れてしまってる価値を見つめなおせばいいんだよ。

憎しみや嫌悪の対象でセックスの対象から完全になくなってた相手でも、自分が作っちゃった色眼鏡を外してそれらを思い出し目を向ける先を変えれば変われるよ。私たち夫婦の場合はそれで実際変わったよ。
変わろうと思えるか、変えようと思えるかが一番のポイント。

13回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧