注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

大学3年生の女です。 正直言うと自分に自信がないです。 大学のゼミでも他…

回答5 + お礼0  HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
17/10/31 10:59(最終更新日時)

大学3年生の女です。
正直言うと自分に自信がないです。

大学のゼミでも他の皆はある程度課題をちゃんとこなしているのに私は皆よりもできていないし、私だけもう少し詳しく書いた方がいいとか注意されました。他にも私だけどーゆう課題なのか勘違いしてたりなどあります。

たまに自分は障害者なんじゃないかとか一瞬考えることがあります。

性格はすごく人見知りでコミュ障だと思います。

自信をつける為に化粧などしてみても一重みたいな奥二重なのでアイプチしてみてもうまくできなかったり、お母さんに見てもらってもおかしいとか化け物って言われます。アイラインの太さとかどのくらいがいいのか分からないです。

GUに服を買いに行こうと思ってお店に入ってみたけど化粧してるオシャレで可愛い女の子たちが沢山いて怖気付いて少し服を見て帰ってきました。服に興味はあるけど、あんまりレパートリーがないし自分が服を選ぶとこの組み合わせは変なんじゃないかとか考えてしまいます。

講義で近くの席の人と情報交換するみたいなのがあって前の席に同じゼミの人がいてその人も他に話す相手がいないみたいなので勇気を出して話しかけてみたけど周りの話し声のせいで同じゼミの子の声が聞き取りづらくて気の利いた返事ができず、とても嫌になりました。

あと、大学生になって短期のアルバイトと小学校のプールの監視員をしていました。けど、今は何もしておらずサークルにも入っていません。アルバイトしないとと思ってもちゃんと化粧できないし不安です。

少しでも楽になる方法や解決策があればアドバイスなどお願いします。読みにくい文をここまで読んでくださりありがとうございます。

No.2554014 17/10/28 11:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧