注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

顔のあざを大勢の前で指摘されました。 「それはどうしたの?」から始まり「目立つから嫌でしょう?将来子供に遺伝しないといいね」など言われました。 私自身とても

No.34 17/11/21 23:50
経験者さん34
あ+あ-

「何それ気持ち悪い」とか言われたら傷つく、けど、「そのあざ元からなの?」とか「いやじゃない?」とか言われるくらいどうとも思わないけどな…
普通に「生まれつきです」「そりゃいやですよーでももうなれましたー」とか言えば済むので。

むしろ自分の前では不自然な感じで全然話題にはしないでいて、裏では”あのアザがどうのこうの…”となんだかんだ言ってるんだろうなって思うのより、みんなの前でもいいから普通に”そのアザどうしたの?”って普通に聞かれて普通に”これは生まれつきなんだ””取りたいんだけねーブラックジャックみたいになるじゃん?”って言えて普通に”そうなんだー”って言ってもらったり笑ってもらったりする方がいいわ。

通りすがりにちっちゃい子とかが”あの人顔になんかついてるー”とかよく言われるけどそんなのはなんとも思わないけど「そんなこと言っちゃいけません!かわいそうでしょ!」とか言って叱ってるそういうなんか理解してます風の私は愛情持ってます風のいい人ぶってる人の方が正直ムカつく。

悪気がないのは悪気がないんだなって理解できる。そんなのをデリカシーないとは思わない。
でも反対に自分はいい人だよ理解してるよって人の押し付けがましい同情や自分がいい人になりたいだけに思えるような”私はわかってるよ”風の言葉とかは僕には正直うざい。
ここにはうざい人多そう。

34回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧