注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

結婚式をやるって自慢ですよね? 他 何がありますか? 親孝行なら家族だけでやれば良いと思うんですけど。なぜ結婚式をやりたがるのですか?

No.90 17/11/24 07:53
匿名さん90
あ+あ-

私はめんどくさいしお金もかかるから、やらなくてもよかったけど、両方の両親やジジババ、ヒイジジババが見たがってたのでやりました。向こうの両親やジジババ達は、赤ちゃんの頃から彼を育てながら、結婚式を想像したりしてきてるワケで…。
私は両親と仲が良くなかったので、かったるかったですが、やったらやったで、ドレス着たり(格安1着のみプラン)、親戚のカラオケ大会になっちゃって延長したり(巨大カラオケルーム、笑っ)ま、良かったかなって思いました。
友達は、私は1人しか出席した事がなかったし、お金無いのに高いお金払って嫌だったので、未婚の友達も呼びませんでしたが、彼は友達も多かったので、呼びたそうでしたし、友達の結婚式にはだいぶお金を払っていたし、彼の両親も、友達が大勢来る結婚式を親戚にお披露目したかったのかなって思うと、今になって凄く後悔というか、ちょっと、考えが足らんかったなって。でも、友達呼んでたら、向こうのおじちゃんらも、あんだけカラオケ歌いまくれなかったかなと思うし、まいっか!
というわけで、結婚式とは…お歳暮みたいに、相互の問題なのかなと…。とはいえ、お互いお金がかかるので、行かないし呼ばないって、増えてますよね。離婚率は、彼のお財布に見合わない額の結婚式をしたがるかってとこだと思います。結婚をイベントと思ってるのか、生活と思ってるのか…。それより、主が彼をそんなに好きじゃないようなのが気掛かりです。だって、生活って、案外地味だし、子育て始まったら余計地味でキツいし、それでも旦那への愛がだんだん色あせてきても、ふと、恋愛時代を思い出す瞬間がほんの一瞬でもあるなら、何とか食いつないでいけるワケで…。
ま、それは置いといて、向こうの両親は、甥っ子や姪っ子の結婚式にはお金だいぶ払ってきてるワケで、イヤラシイこと言っちゃうと、払い損ってちょっと可哀想かなって…。今まで出席した分は、ウチの子も結婚しましたーって親戚に見せたいじゃないですか、普通。うんうん。
結局、うちの親戚だけの結婚式は予想に反して黒字になってしまいました。食事代だけで会費制!って強調して明記したのに、みんな御祝い包んできちゃうから〜。
チャペルでこじんまりと結婚式、ドレス代写真代込みで3万9800円から〜なんてのも色々あるみたいですよね!もちろん、神前式、和装とか色々…。



90回答目(131回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧