注目の話題
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。理由は私の大きな嘘です。 私的にはつかざるを得なかった嘘(事情があったので)。これが逆鱗に触れた様で、今まで話し
GWに男一人で初めて美術館に行こうと思っています。しかし恥ずかしながら周りからどう思われるか不安で迷っている状態です。一人で来て寂しい奴、変わった奴だと思われな
私立保育園の保育士です。 GW、有給を3日合わせて10連休取るのはルール違反だったでしょうか? 理由は遠方の実家への帰省です。 職場にお願いしてお休み

小学生の息子が某スポーツのお手伝いに行き、勘違いで選手に手をあげられました。チームからは翌日に謝罪がありました。選手本人も反省しているようで近々謝罪したいとの事

No.22 17/11/25 09:57
匿名さん18
あ+あ-

「親としては」は関係ないのでは。
それこそ子供がどうするかの話ですし、その暴力で怪我して回復しないとかではないのならですが。

例えば息子さんの名誉が著しく損なわれた、それならその名誉をどうやって回復するかどう取り戻すかの話で、それで相手がそのためにする事(謝罪する事を)拒むなら正当な範囲で正当な方法で必要なトコで戦う事をすれば良いわけです。

が、それは「許さない」という事ではなくて「どう処理するか」「どう落とし所を見つけるか」という話で、むしろ「どういう風にして”許す事にするか”」「どういう風にして”丸く収めるか”」という話ですよね? もちろんそこには理不尽な事もあるもの。

それに対し許せない許せないではなく気持ちの上でどうケリをつけるか、どう自分を納得させるか、どこらへんで納得するか。結局求めるべきはそこですよね?

自分にとっても、相手にとっても、周りにとってもいいのは何か。
そこで自分だけにしわ寄せがくるようにする必要はなく、でも自分だけの事を言ってても仕方ないし、そもそも許さないだけを言ってても仕方ないですよね。
感情的な事を言ってるだけでもなんにもなりませんよね? 
お子さんは小学生ですが子どもでい続ける事もできないのですから。

映画での観客やショーの聴衆でいていいなら「許さない」でいいですが、子供さんご本人は子供さん本人の人生で主人公でい続けなければいけません。
訪れる事にどう落とし所を見つけ「どうやって納得して(=許して)いくか」を決めて「ケリ」をつけてかなければいけません。

書かれてるのが本当なら、相手が怒っても仕方ないんですよね? そこに誤解が生じる理由があったなら。相手も社会に出てる人である以上、自分の保身の為というのも当然だしその謝罪が自己満足の為であろうがそれが悪いわけではありませんよね。
ましてや息子さん自身にもそれを回避するチャンスがあるならなおさらの事ですし、兄弟?がいたとしたらその兄弟の事も考えても当然いい話ですよね。むしろそういう事を考えるようになってこそ”うまくやってける大人になっていく”わけですし。


「許す」事を教えるという事は「その物事にどうケリをつけるか」を教える事ですよ。
「許さない」=「その事にケリをつけない・つけられない」そんな息子さんを肯定するのよりは意味があり価値のある事となると思いますが。

22回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧