注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

小学生の息子が某スポーツのお手伝いに行き、勘違いで選手に手をあげられました。チームからは翌日に謝罪がありました。選手本人も反省しているようで近々謝罪したいとの事

No.34 17/11/25 12:19
お礼

≫27

最初は私も頭に血が上り、許せない!訴えてやる!と思っていました。悶々と眠れず、かと言って言いふらす事もできず、匿名で相談できるここに甘えました。もちろん、息子が叩かれ侮辱された事は今も心情的には許せません。ただ、謝罪連絡と説明を受けた今は選手のおかれた立場も今は少しは理解できます。自分だけではなく相手の立場や気持ちも考えないといけないと思います。うちは主人もプロスポーツの世界にいた事があるので、主人は選手の気持ちもわかってあげて欲しいと言っています。もちろん主人も息子を一番に考えています。主人と三人の息子たちはそれぞれ違うスポーツをしていますが、プレー前後は熱くなり我を忘れる時があると話し合っていました。真剣にスポーツをした事のない私にはわからない話です。今回被害にあった息子は別のスポーツをしており、抽選に当たって兄のチームのお手伝いに行きました。そのスポーツをやっている方の常識が息子に備わっていなかったのもまた事実です。下の息子はプロを目指しているわけではないので、色んなスポーツ見
たいなという軽い気持ちでの応募でした。ここで色々なご意見をいただき、私も落ち着いてきました。何が常識であるかは人それぞれだと思います。

34回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧