注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

孤独です。 誕生日もクリスマスも一人です。 彼氏なんていた事ない 家族からは可哀想と見下されています。 この辛さが耐えれなくて死んだ方が

No.1 17/12/18 06:43
通行人1 ( 37 ♂ )
あ+あ-

わたしも同じです
年齢だけ違って30代後半
ここまでくるとある意味開き直れる
あと両親から自立しているので親には言われる事は帰らなければ大丈夫
ダメージを受けるのは本当はそれだけ周りの評価に意識が強い部分があるから
死にたくなるほど辛い部分にはそういう部分もあるという事をよく知って、人から少しだけ距離をとる
他者の評価から少しだけ距離をとる

結婚しても喧嘩がたえず不幸せな人もたくさんいる
そもそも結婚って本当に絶対であるのか?
そもそもそう思っている人がいるだけですよ
ものは考えよう
でも人との距離が近いと考え方も同じようになってしまうから
なかなかそう思えない
やっぱり少しだけ距離をとりましょう
苦しみは少しだけ軽減されますよ

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧