注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

新人の指導で悩んでいます。 3ヶ月前、職場に新人が入ってきました。私より3歳年…

回答4 + お礼4  HIT数 804 あ+ あ-

働く主婦さん
17/12/27 23:24(最終更新日時)

新人の指導で悩んでいます。
3ヶ月前、職場に新人が入ってきました。私より3歳年下で20代後半の女性です。今の所は私が業務の指導やフォローをしていますが、3ヶ月毎日同じことをずっと私や先輩に指摘されており、正直な話自分たちの業務が進みません。悩んでいることを箇条書きにします。
●時間にルーズ(事前に伝えていても締め切りを守れない。ひどい時には締め切り時間を過ぎてから仕事に取り掛かる)本人は毎回忘れていたと言っている。
●私から教えてもメモをとらない上、上司には私から何も教わっていないと言う。
●こうすれば早くできるとマニュアルを渡しても捨てられてしまう(シュレッダー行きの箱から見つけました)
●数分で終わる雑務が丸一日かかっても終わらないため、私たちに業務が振り分けられたが、彼女から「これから私の業務を全てお任せします」と言われた。

私自身、新人時代はたくさんの方に迷惑をかけてきました。その手前彼女には強く言うべきではないかな…と思います。現に彼女も私の新人時代の話を先輩から聞き、私にシンパシーを感じると言っているようです。大学卒業後、会社勤めをしたことがないらしく指導に悩んでおります。ただ、これ以上毎日同じことが続くと体調がキツイです(サービス残業で指導しています)
上司に相談しましたが、離職率に繋がるのであまりキツくはできないとのこと。いち早く彼女に仕事を覚えてもらうためにアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

No.2577238 17/12/19 13:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧