注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

絶対に結婚を失敗したくないです。20歳の大学3年女です。高校からの同い年の彼氏がいるのですが、彼はたいそう私を溺愛してくれています。今すぐにでも結婚した

No.93 18/01/23 09:23
匿名さん93
あ+あ-

今の彼との結婚は、
どんなに切望されてもまずは保留にしませんか?

あなたの気持ちはとてもよく分かります。境遇は少し異なりますが、まるで自分を見ているようです。
私は現在結婚18年目の45歳です。
子供は2人です。

世間には、
どんなに貧しくても家族が笑顔でいればそれで幸せ、という方がいらっしゃいます。本当に素晴らしいと思います。
出来ることならばそのような考えになりたいとも思います。。。

でも!
私やあなたは
笑顔は当たり前、プラス、
金銭的、家庭環境にある程度恵まれることが幸せ、という価値観ですから、
絶対にその価値観を軽視しないでお相手を見つけた方が良いと思います。

私達のような価値観において「余裕」はとても大切です。おおらかになれますし、優しくなれます。
私は余裕のある無しで、別人のような性格になるので特に、、、。

そこで、今どうすれば?ですが、

まず大学でも一生懸命に勉強し、出来るだけ理想の職場、納得できる職場に就職することを目指しましょう。
(出来るだけ、ですよ。
もし今ひとつの所だったとしても、その段階でそれはそれでOKです。職場はその後の努力次第で変えられます)
結婚後も働けたら有り難いですし、
何かのスキルを身につければ育児中のパート就職にも有利です。
自分で生活の基盤が築ける自信があれば、心に余裕が生まれます。

その十分に余裕な心で、
少なくとも何年かは独身生活を謳歌しましょう!(ポイントは、決して浮かれずに地に足をつけながら^ ^)
そして、
楽しみつつ
周りをゆっくり見回すと
学生の時とはまるで違う世界が見えるでしょう♡

その時に今の彼がまだ好きでしたら結婚を考え、
なんだか違うと思えば、他の人との出会いを待てば良いと思います。

結婚は
ほんとーーーーに重要な決定事ですので、
焦らずじっくり
まずは自分自身を十分に高めて整えて。
そこにホンワカと寄り添ってくれる人が現れると理想ですね。

あなたの文章を読んだだけですが、
とてもしっかりとして優しい方の印象を受けました。きっと幸せになれる予感がします。
頑張ってくださいね!




93回答目(112回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧