注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

外回りの仕事をしている者です。(営業ではありません)客先訪問でマスクをしないと仕…

回答2 + お礼1  HIT数 951 あ+ あ-

匿名さん
18/02/06 23:36(最終更新日時)

外回りの仕事をしている者です。(営業ではありません)客先訪問でマスクをしないと仕事ができません。かなり依存しています。職歴は10年を超えました。きっかけは色々あるのですが数年前に、
当時住んでいたアパートの騒音に悩まされていて同時に当時の上司のハラスメントそれに加え、
職場の方の病気療養で人が減った事で仕事を休めなくなった事が重なり、精神的に追い詰められていた事、悩み過ぎて今まで経験もしたことの無いような胃を締め上げられる状態になり通院しました。
 
薬を貰って精神的なものはだいぶ落ち着き、引越しもして以前よりもだいぶ人の音が気にならなくなりました、またハラスメントをした上司も降格どころか昇格をして異動してゆきました。

悩みは減ったかのように思えるのですが
辞めようと思ていた薬が辞められず、飲まないと気分の落ち込みもありあます。そんな時、何となく付けたマスクで表情が隠せたことで、客対応や職場の人間関係のストレスが減った経験をしました。
 それが病みつきになり、最初は客先ではマスクを外して挨拶をしたりしていましたが、
今は殆どマスクを着けたまま社員証を大げさに見せて仕事をしている状態です。

 罪悪感とか相手に失礼な態度だろうとはわかっていますが、例えば素顔で対応をしたことで
何かあった時に相手の気持ちを害する様な事が、会社の売り上げに影響してくるのかと思うと
ただの1回の素顔の対応も命取りになるのかと思うと、今日が最後、来週は最後という感じで
ズルズルマスクを着け続けています。
 
 今まで訪問先には真面目に対応したつもりです、それはお客さんもわかってくれているので
それを付ける事により、今まで築き上げた信頼関係の貯金を少しずつ切り崩しながら仕事を
しているような状態ですが、一部のお客さんからはあの人は・・?みたいな反応をされたり
する時があるので、そろそろ限界かと感じていますが、素顔で対応した時にどうなるのか
考えると末恐ろしいです。

 長文でしたが、これからどう対応してゆけばよいでしょうか?

No.2594369 18/01/28 10:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧