注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

長くて暗いです。すみません。それでもお付き合いいただけたら嬉しいです。 私は自分に全く自信がありません。 私なんて生きてる価値ない世界で1番クズ

No.12 18/02/09 20:34
お礼

≫11

回答ありがとうございます。
だから行動する経験するって具体的に何をすることなのでしょうか?自分なりに挑戦はしているのです。おっしゃる通り考えることは誰にでもできますが、人間は自分で考えられることまでしかできないと思うのは私だけですか?
私のない脳みそで考えついたことはやりました。それで次に思いついたのがポジティブな人の思考をトレースしてみることです。だからポジティブな人はどんなふうに考えてるんですか?と聞いてるんです。これは行動のうちの一つには入りませんか?
ポジティブな思考になろうと思ってもどうしたらいいのかわからないのでどんな風に考えてるんですか?と聞いているのにポジティブになりましょうと言われても「そんなことわかってるわ」の一言に尽きます。
ポジティブになるためにポジティブな人な思考を真似したい、だからどうやって考えてるの?と聞くことが考えてるだけで行動のうちに入らない、または間違った方法だというのは別にいいのです。でもそう思うなら、そして行動しろと仰るのなら貴方ならどう行動するのかを教えてください。またはポジティブな貴方は自分はダメだなと思ってしまいそうな案件に出会った時どんな感じで考えてるのか教えてください(=質問に答えてください)ませんか?
行動しろ行動しろと仰いますが今ここで相談していることも私からしたら行動なのです。そうやって評価してるのは自分に甘いのかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

12回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧