注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

少人数の職場に勤めて1年目です。 怒られるのが嫌だから聞きたくないというのは甘えでしょうか。 営業事務職なので、営業の方が外回りに出ると、先輩事務員さん

No.5 18/03/16 09:15
おっさん ( ♂ L35MCd )
あ+あ-

他人の目を気にしすぎです。
他人が喜ぶように、他人が評価してくれるように、他人が好きなように、他人が望むように、他人の価値観のようにすべて主さんは合わせようと必死に頑張ってるような状態。
でも、そんなこと誰がやっても無理だし苦しいに決まってます。
主さんはその先輩のためにいまの仕事されてるんですか?
その先輩に認められることが主さんの人生にとって最も大事なことですか?
そのためにはリスカも必要なことなんですか?
そもそも、誰の何のために仕事してるんでしょうか?
誰の何のための人生でしょうか?
いまの仕事に対して主さんのこだわり、楽しみ、やりがい、喜び、ポリシー、目標などありますか?
これだけは大事にしたいもの。これだけは自信もってるもの。
そこが欠けてると、どうでもいいことでも揺らいでしまったり、流されてしまったり、本来の目的を見失うことになってしまいます。見るべきはその先輩ではなく、そういうご自身の在り方ですよ。その先輩のことは言い方変えればどうでもいいことなんです。1番大事なことではありません。
大事なのは主さんはどうしたいのか。どういう働き方したいのか。どういうことを大事にしたいのか。
主さんにとって幸せとは何でしょう?

5回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧