注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

どうしたらいいのか分からずに悩んでいます。 私は今妊娠4ヶ月目に突入したばかりです。 今悩んでいる理由が彼との価値観の違いです。 私たちは婚約した後に

No.48 18/05/24 18:21
匿名さん48
あ+あ-

きっと、主さんも心の準備が出来ないまま、妊娠→結婚ってなって不安なんでしょうね。

主さんは、結婚自体に躊躇があるのですか?
結婚をする事が決定なら、良い日にちに入籍を先にすませてしまうのが、よく聞く話です。

生活の事もあるでしょうし、初めての妊娠、出産、子育てとなると、ご自身の実家が近い方が安心なのも分かります。

もし、出産後主さんが働くなら、協力してくれるどちらかの実家の近くが理想的ですよね。

でも、何より大切なのは、これから夫婦となり家族を作るなら、夫婦関係が一番大切だと思います。
相手を思いやる気持ちが大切だと思います。
ご主人になられる方も、そうですが、主さんもですよね。優しい気持ちには優しさでかえってくると思います。

嫁ぐから、娘でなくなる訳ではないし、離れるから家族でなくなったり、絆が消える訳ではありません。

結婚するという事は、家族が増える事だと思います。

心配事も沢山あると思いますが、結婚をするかしないかの決断をして、決断したなら、新しい二人の絆を深めて広げていく事が幸せの一歩だと思います。

不安な時は不満もでるだろうけど、冷静になれば、大した事ない事も沢山あります。

48回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧