注目の話題
初恋の人と付き合えたまでは良かったのですが、相手が元彼と経験済みでした。 自分は未経験でショックだったし、 好きだけどなんとも言えない敗北感?と 元彼に負
50歳過ぎて友達がいなくてさみしいです。
現在妊娠中です。夫に出生前診断を勧められました。もし検査の結果障害のある子が産まれるとしたらどうするのか聞くと「それはどうするか決めなくちゃいけないよ。」と言わ

幸せになるために長年奮闘しています。数多の自己啓発本を読んでは、実践し、違和感を感じ、なにより幸せになれていない。 定職があり、三食食べれて、友達がいて不幸

No.14 18/05/30 19:21
匿名さん14
あ+あ-

クリスチャンや聖書の考えに対して、滅私奉公?
自己犠牲を払って、人を幸せにするというイメージ
(期待、誤解)を持つ人はいますね。
しかし誤解なので、少し認識を見直していただけたらと思います。

聖書の知識がない方も多いので、クリスチャンへ
良くも悪くも誤解や期待、時に偏見や敵意を持つ方も
います。
私も母に、それでも(その程度で)クリスチャンなのかと
最初は言われたこともあります。
クリスチャンはマザーテレサか聖人と呼ばれる人のように
、無欲で間違いを犯さない自己犠牲的な人間であるべき
あるはずというイメージや、過度の期待があったのだと思います。

真面目と言いますか、思考が硬い部分があるのかもしれませんね。
本を読んでも、実践しても 腑に落ちないのは
自分の主観(認識)が変わってないからかもしれません。
人と比較して、もっと〜べきと思ってしまうのかもしれません。
この世は不平等ですし、理不尽なことは多々起こります。
この世は天国ではありませんから、公正には行きません。

自己犠牲と捉えるか、人として当然の義務(〜すべき)と考えるか、
愛と責任感ゆえに自主的に労力を払うと考えるか。。
同じ経験をしても、状況にあっても
その人がどう認識するかによって、辛いと思うか、
ストレスやプレッシャーで苦しむか、
大変だけれども、できるだけやろうと思うか、差が出ます。

他の方もおっしゃるように、大変であるのは
事実でも、いわば、5の困難は5と受け止めるのでしょう。
自分は誠実に生きてるのに、なんで。。とか、もっと〜べきとか、
マイナスの感情や期待や、変えられない事について、とらわれるのでなく、
苦しい事実をありのまま(プラマイ0)で受け止める事も
できると思います。

小さな幸せも、自分はこの程度の幸せでなくてもっと
幸せであるべき。。と思わないので、小さな幸せとして喜べる、
感じられると思いますよ。

ニーバーの祈りも聞いたことはあるでしょうか。
(渡辺和子氏もその著書で引用されてましたが
嫌われる勇気でも、引用されてました)

神よ、変えることのできないものを静穏に受け入れる力を与えてください。
変えるべきものを変える勇気を、
そして、変えられないものと変えるべきものを区別する賢さを与えて下さい。

自分が変えられる、コントロールできる範囲というのは
限られています。

14回答目(81回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧