注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

妻との関係に悩んでいます。 少し前にここに書き込んだのですが、自分の板が見つからないため新しく立ててます。 概要です。 妻が隣の家に住む実家暮らしの独身の

No.17 18/06/19 16:23
お礼

≫14

レイプされているようだと言われた時には男としてのプライドもズタズタになった感じがしました。
妻は普段から物事をはっきり言うタイプだったので、そういった事への拒否もはっきりと言うものだと思い込んでいました。
私も妻も実家に子供を預かれるような実家ではないので、仕事、家事、育児の合間に二人だけの時間を作ることができませんでした。二人でホテルに行くなどは結婚する前に行ったのが最後です。
子供ができてからは、子供を優先しようと言う夫婦間の共通認識だったので、なおさらそう言う機会はありませんでした。
子供の声が気になる…じゃあ何で子供の寝静まった家に間男を連れ込んだのか?
など、納得できないことが多いのも事実です。だからこそ私が妻を許せる気がし無くなってきたのかもしれません。

学生時代、全寮制の男子校だったり、自分に自信が持てなかったのもあり、結婚前、私は女性に対して免疫があまりない、奥手な方でした。なのでまともにセックスするような付き合いがある女性は妻だけです。そういった経験の無さからくる女性の扱いも妻の不満につながっているのかと、先に書き込まれたように女々しく思ってもいます。

とにかく、まだ心が苦しいです。
自殺したいとまではいかないまでも、子供に会いたいが、妻の顔をあまり見たくない、でも私が深く愛し続けたら妻が、妻の心が帰ってくるんじゃないかと考える自分もいます。
しんどいです。

17回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧