注目の話題
学校の役員を嫌がったらだめですか? 一回役員をしたにも関わらず、 2回目もやって欲しいと言われてます。 他にも一回の人は沢山居るのに、 断ると、こち
加害者が被害者に謝らないまま幸せになろうとしたら弊害が生まれるのは当たり前ですよね。二度と関わらない関係性ならともかく、最後まで関わりがある関係性で。
なぜ21世紀にもなっても、店やサービスは無人化しないのでしょうか?今だに有人のレジはあるし、今だに散髪屋は人間はやってるし、今だにホテルの受付は人間だし、今だに

32歳、女性、大学を出てから小学校の教員をやっております。 社会の教員に対する見方で最近落ち込み、モチベーションが保てなくありつつあります。 私は、教育

No.4 18/06/21 17:04
匿名さん4
あ+あ-

教師という仕事に誇りを持ち、誠実に向き合っておられるのですね^^
教師でも一般の仕事でも、いってしまえば個々人の差があります。
熱心な人、誠実な人もいれば、とりあえず生計を立てるために
している人もいるでしょう。

常識がないという方もいますが、常識というのは
それぞれの社会(会社)によって違う部分もありますよね。
だから、どちらが優れているとか大変というのは、比べようがないと思います。
それぞれ、適材適所というものがあります。

教師への批判が多いのは、やはり一般の仕事に比べて
子供への影響が非常に強いため、保護者から色々期待されたり
批判が来るのでしょうね。

聖職ではないですが、政治家や教師は公務員でもありますし、
何かトラブルを起こせば、他の職業の人よりも責任を強く
追求されることが多いとは思います。
もちろん、彼らも人間であり、神様でも聖人でもないですから
過度に期待されるのは辛いと思う部分もあるでしょうが、
反対に言えば、一般の市民に、直接的に良い影響力や助けを与える力もあるのが、
その仕事とも言えるでしょう。
何事も良い面もあれば、悪い面もあります。

私自身は、子供もいますが、教師に対しては
特に個人的には批判はないですよ。
もちろん、問題がある先生もいますが(必要以上に感情的に怒鳴るなど)
よほどのことでない限り、先生に対してクレームは言いません。
いじめがあれば相談したり、質問や疑問があれば確認する。
ある程度常識がある親御さんであれば、そういう感じだと思いますよ^^

最近は、どうしても過保護な親御さんが多い傾向があるので
先生方も大変だろうなとは思います。
特に小・中学の先生は教育指導以外に、生活指導までもしたり
部活などの顧問をするなど、責任が重いですよね。
不審者から守るため、地域や保護者との連携など。
子供を守り自立のためにサポートされるなど、大事な仕事の一つだと
思いますよ。

世間といってもマスコミや、ネットの一部の批判の声は
必ずしも多数派ではないと思います。
それこそ、マザーテレサやガンジーのように尊敬される人であっても、
批判する人(アンチ)や、嫌う人はいるのですから、
そういう考えの人もいるんだなくらいに思った方がいいですよ。^^

4回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧