注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

妻にお互いの家族で差別しないでと言われてしまいました。 先日社員旅行に行った際、土産をそれぞれの実家に送りました。自分の実家に高めの海鮮セット、妻実家にチーズ

No.80 18/07/08 10:32
通行人80
あ+あ-

お土産いらないというのは大人の当然の発言。
まに受けるのはおかしい。
奥さんは養ってあげてるのだから、というようなレスもみかけましたが
主さんにもそういう気持ちがあるのでは?でもこれ関係ある?
奥さんは主さんを支えてらっしゃるでしょう?
平等にするのが当たり前でしょう。
当たり前のことができないなら怒られて当然でしょう。
今後は当分の間、今までの分、義母さまには、ご自分のご実家より
高いものを差し上げてください。
人間贈り物がだいたいいくらなのか、げすな話ですが
だれでも目算してるものです。
実際、奥さん養ってる、なんて発言自体、全体を目算してるのでしょう?
自分だけはお金なんて、げすなことは考えていない、なんてきれいごとの言い訳は無しです。
もちろん気持ちが大事なのですが、それは前提とした上で
今日からは高いものを差し上げる配慮をしてほしいです。
いいものをいただいて嫌な気がする人いませんからね。
全体的に不足を埋めるまでか、それ以上にいったら奥様の怒りも収まると思います。

80回答目(81回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧