注目の話題
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお
ある人からお金を貸してほしいといわれているのですが その人どういう理由か分からないのですが借金がかなりあるようなのです。 何にそんなにお金が要るのか といえば
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ

皆さんは子供のテレビの時間などどうしていますか?2歳児の子がいますが本人がタブレットを、見たい時に見せています。平日は保育園に行っているのでそこまで長時間は見せ

No.10 18/07/09 23:16
サラリーマンさん10
あ+あ-

僕の意見ですが、小さいうちから活字読ませて厳しくするべきなんですけど
現代でそれは不可能です。
これだけ多様化した生き方のある現代で、ネットとテレビから是が非でも絶対に見ない!と避けて通ることは不可能です。

ですので、他の方もおっしゃられているとおり30分とか1時間とかなら悪くないと思います。

何度も言いますけど、本(活字)が何においても優先です。

僕自体は本こそがすべてって思ってるくらいですから。
見えないシーンを想像する癖をつけてほしいんです。
文字の情報から自分の脳内の情報空間にその映像を構築する作業。
これは本でないと難しいです。

そういう妄想ができるようになると科学や
細かい普段気にしないところにも目が届く子に育つと思います。

見えているものだけで動いてしまうと、かしましい美徳や見た目にだまされちゃいますよ。
絶対に損しない!お得情報!とかね。
社会出るとうまい話に乗せられたりねw
(うまい話はうまくできてるからうまい話であって、、、それをいちいち説明しなきゃならないところが辛いところですが。。。)

本も乱読しすぎると危険ですが、それは本を読んでにはやっぱり読んで欲しい。
にんげんってさ知っている情報の中でしか物事の価値や判断をすることができない。。。
嫌な本とか触れたこともない分野の本をあえて読んでみたり。。。
嫌いって思ってたのが実は勝手な解釈だったり、
知らないから難しいって思ってたことが実は簡単だったり。
(難しいものは難しいかもしれませんけどね。)

テレビでこれが流行ってるとかで飛びついてしまわないように本読んでほしいし。
逆に僕みたいな同じにおいの人には、本読みすぎな人には本ばかり読んでなくて
人とふれあったり、街の流行や困ってる人や社会のルール、しくみを実体験を持って感じてほしい。

本を読むなってとんちみたいな本にも出会いますけど、
何かにつけていろんな人の生き様や考え方を吸収するには本がベストです。
正直自分の人生よりも本のほうが大事くらいに思ってます。

10回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧