注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

子どもの、社交性、コミュニケーション能力を伸ばすにはどうしたらいいですか? うちは近所付き合いが無く子どもに寂しい思いをさせています。 友人のところは毎

No.12 18/08/01 02:07
匿名さん12
あ+あ-

まだ小さいです。小さい子は友達との時間より親との時間が大事です。たくさんかわいがってあげてください。社交的な子がずっと社交的なままとも限りませんし、以外と人に気を使ってそう見えてるだけかもしれません。今の主さんのやり方で無理なく過ごすのが一番です。たくさん愛された子は大きくなって人を愛せる人になります。友達がたくさんいたかどうかではないので、大丈夫かと思います。とはいえ、固まって遊んでたら気になりますよね。そのお気持ちもわかります。でも、その中に無理に入らなくてもいいですよ。主さんは良いお母さんと思います。

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧