注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

人生観&結婚観

回答6 + お礼6  HIT数 1163 あ+ あ-

はちみつ梅( 24 ♀ QWho )
07/02/08 21:31(最終更新日時)

こんばんは😃

最近、2年付き合っている彼から、結婚の話をされました。もちろん、今すぐではありません。
彼・私共に、仕事は違いますが、臨時・非常勤の立場で、安定した収入はありません。
お互いなりたい職業のため、今勉強中です😊
それなので、お互いにちゃんと正式に仕事に就けたら、結婚しようという話です。

私の悩みなんですが、まだ仕事も正職でなく、もっと仕事が安定して自分に自信や余裕が出てから、そして彼も含めてですが、もっと色んな人を見て、仕事においても、自分自身にとっても充実した時に結婚を考えるものなのかなって思っているんです😥

結婚って、焦ってするものでもないと思うのですが、既婚者の方は、どんなタイミングで結婚を決意しましたか❓😃
また、未婚の方、自分がどこまで高まったら結婚を考えますか❓

意見を聞かせていただきたいです😃よろしくお願いします🙇

タグ

No.270400 07/02/06 01:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧