注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

音痴の人が全く理解できません。私は絶対音感です。オンチの人って自分が音程ズレてる事に気付いてないんですか?一緒にカラオケに行っても音痴の子が歌うとイライラしてき

No.19 18/09/13 18:24
りゆママ ( 43 ♀ FS6pc )
あ+あ-

耳音痴と喉音痴があると聞いたことあります。

音が外れているのが判らない、耳音痴。

音は判っているのにその通りに出せない、喉音痴。

色んな人がいるということではないですか。
ただ、音大でも自身の音が外れているかどうかが判らない人もいるんだ…と嫌みではなく素直に驚きました。

私の友人は、絶対音感はあるけど歌は上手く歌えない(本人談)から、外れている音が気になるのでカラオケには極力行かないそうです。


それにしても、‘音痴で笑う’というのは、音大あるあるなの?
本人がそれをネタにしているならいいけど、そうでないならちょっと意地悪過ぎでは。
カラオケは「皆で楽しく」が一般的な認識だと思うので。

19回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧