注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

アオと申します。 オラクルカードを使ってリーディングをします! お悩みや質問などありましたら、書き込んでください。 未来を占うというより、現状

No.22 18/09/21 22:29
お礼

≫6

スレ主アオです。
かほさん、たいへんお待たせしました。
リーディングしましたのでお伝えします。

まずかほさんのお嫁さんの気持ちとしては一緒にやっていきたいというのが根底にあるように思います。

息子さんも同じで、できれば仲良くしたいと思っていて、今のぎくしゃくした関係は改善したいと思っているようです。

そこで、かほさんの行動ですが、かほさんはまず、自分の気持ちというか自分がどうしたいのかをきちんと意思表示したほうがいいと思います。

思ってることを言うのはすごくこわいことだと思いますが、例えば気まずいからとこのまま別居しても何の解決にもなりません。

お嫁さんに言うのがこわかったら、まず息子さんに相談されてみてはいかがでしょうか?

特に何も問題がなくて、ただぎくしゃくしてるだけなら、そのままのことを言ってみる、
仲良くしたいなら仲良くしたいと正直に言う、

とにかくまず自分の気持ちを正直に言ってみないことには何も始まらないと思います。

本音で話してみて、もし本当に別居しなくてはならないことになったら、そこからまた関係を再構築してくよりほかにないのかなとも思います。

ただ、お嫁さんも息子さんも、かほさん含め家族で仲良くしたいと思っているからこそ、うまくやろうとおもってぎくしゃくしちゃっているのかなという印象ですので、まずは気負わず、でも逃げずに今すぐに少しずつでもいいので、自分の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?

リーディングは以上になります。
質問ありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願いします。

22回答目(50回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧