注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

差別を受けて悔しいです。 日韓ハーフです。国籍は日本で、日本学校を出て、日本語しか話せません。日本人と同じです。 産まれた時に「(親のエゴで韓国籍にして)無

No.30 18/09/20 14:27
経験者さん6 ( ♂ )
あ+あ-

何度も失礼。

やはりまた読み返したら、私が21さんに同感できるのは、レス24の中の「日本人でも互いに差別されたりしているetc.」の部分だけだった。

逆にレス22(?)の、「渡来人のせいで日本は鎖国した」は間違い。

最近の日本史の専門家は「鎖国」と言う言葉を間違いで、現実には「鎖国」が存在しなかったから、使わないのが常識。
だから中学生の教科書からも「鎖国」が無くなるらしい。

実際に「鎖国」命令を政府(幕府)が出した事は無くて、幾つかの別々の命令を出しただけだし、江戸時代の「鎖国」はオランダ、中国、韓国などとは交流していたのだから、実際に「鎖国」ではない。

その前の平安時代などの「鎖国」なんて、単に中国との頻繁な交流を止めただけで、私は渡来人が原因での「鎖国」(多分、平安時代の事を21さんは言っているのだと思う)なんて初めて聞いた。

また21さんが言う「渡来人」は、多分、平安時代の中国と韓国の人々の意味だと思うが、渡来人が居なかったら日本はずっと原始時代やっていた、奈良時代より前から渡来人によって文字を教わり、仏教や儒教、政治システムなどを教わった。

また、まさか江戸時代のオランダ人まで渡来人扱いはしていないと思うが、オランダ人から蘭学を教わったお陰で、日本はペリーから始まる欧米勢力の圧力に対して、ある程度、太刀打ちできて近代化、西欧化を速くでき、植民地化を免れた。

21さんの歴史観は、こういう部分を知らないなら、間違っていると私は思う。

30回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧