注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

新しい職場で人見知り発動してしまっています。萎縮?してしまって、オドオドしてる感…

回答1 + お礼0  HIT数 494 あ+ あ-

匿名さん
18/10/05 00:06(最終更新日時)

新しい職場で人見知り発動してしまっています。萎縮?してしまって、オドオドしてる感じです。ちょっと声かけるにも、周囲を気にして勇気がいります。

新しい職場の人は、業界的にも若くて元気でお洒落な人が多く皆イキイキしててテンション高めでキラキラしてます。
一方自分は地味で固くて、幅広い年代がいる仕事をしていました。20、30代は黙って上へついてこい、営業は男!女は結婚したらどうせ辞めるから一般職!の世界でした。大変なノルマを課された営業はいつも死にかけですし、ミスを責めあげる内務もギスギス状態で会話もありませんでした。(地方の信金です)

転職先は皆さんとてもエネルギッシュで、ハキハキしてて、自分の年齢だとマネージャーとかの立ち位置で同じ年代でも意識も高い感じです。年下の人も皆素敵な人たちです。
でも、自分はもちろん一からですし、もともと新しい輪に慣れるまでに時間がかかるタイプで、遠慮がちで引っ込み思案なところがあります。憧れもあり何年か越しのやってみたかった仕事なんですが、まだ始まって数日ですけど、この先うまくやれるか不安です。特に事務室?が狭く、なのに人との距離は近く素敵な人たちに囲まれると場違いな感じがして緊張しちゃいます。

異業種の転職は色々覚悟はしてましたが、ご経験あるかた、似たような職場や性格
の方アドバイスください。

No.2720978 18/10/04 23:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧