注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

いつも疑問なのですが。。。ここでは人の悩みを聞いてアドバイスをするところですよね?たとえば、相談者が非常識な場合もあります。何を言ってんだ???って思う

No.56 18/10/19 00:10
匿名さん56
あ+あ-

 悩み相談では、聞いてくれるだけでよい人と解決策まで教えてほしい人と2通りいます。たいていの人は、前者です。プロは後者に対応できる人だと思います。
 素人は、自分の感情で相手に向かって答えます。これは、危険だと思います。悩み相談しているのだから、かなり心がまいっているわけです。こんな人には語りかけるコツがあります。それは、{あなたは・・・だ。」という言い方をやめることです。そして、「私は・・・と思う。」と接します。例えば、「私はあなたに麻薬をやめてほしい。麻薬は恐ろしいから。」と接します。静かに聞いてくれるでしょう。しかし逆に「麻薬をやるなんて、あなたは最低ね。」と言ったら、逃げていくでしょう。私イコール「I(アイ)」イコール「愛」つまり愛言葉と言われています。依存症患者への基本的な接し方ですが、誰にも通用します。「私は・・・してほしい。」と語ってみましょう。

56回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧