注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

いつも疑問なのですが。。。ここでは人の悩みを聞いてアドバイスをするところですよね?たとえば、相談者が非常識な場合もあります。何を言ってんだ???って思う

No.57 18/10/19 00:37
通行人5
あ+あ-

まだやってたんだね。長い…

そもそも誹謗中傷がダメだ!とか、そういうのだってあっていい!とかカンカンガクガクやってても、それでも誹謗中傷はなくならないよ?
それは運営側が決める事だし…
ここがオープンスペースである以上は誰でも入れて誰でもが大体なんでも言える掲示板なんだから。

ある程度はコントロールされてるよね。こういう言葉言ったらダメとか書いたら削除されるようになってたり特定の単語は入力できなかったり。
でもいくら〝こういうのあっちゃダメ”とか言っても〝こういのあっていい”とかいっても誹謗中傷はなくならない。
それが実際の社会だもん。
どっちかがそういうのは「見たくない!」とか言っても…なくならない。それもあるのが実際の社会だし。
「だって傷つくでしょ!」とか言っても…そう思ってる人やそう言ってしまう人はやっぱりいるしいなくならない。

それが嫌ならそういうのがないクローズドスペースで相談するか、
そういうのもあるけどと思ってオープンスペースで相談するか、

利用する側が選んだらいいものだと思うよ。

〝こうあるべき!”はそれぞれの考えで言ってたらいいと思う。だけどそこがオープンスペースである限り…誹謗中傷がなくなるって事はない。
小学生の頃から道徳の教育をもっともっと激しくして中学生くらいにはみんながみんな出家したお坊さんみたいになれてる世界ならだいぶ減るとは思うけどねえ…

その教える側の親や大人が「こんなのダメでしょ!」「こうあるべきでしょ!」って事で自分を正しいと思ってそうじゃない相手に対して「キーっ!」ってなってるんだから…
そりゃ難しいと思う…

57回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧