注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

3児の母親です。長男と次男は中学年。下の娘は一歳です。兄二人が幼稚園の時に離婚をし、下の娘は未婚で産みました。シングルマザーです。 元旦那とは息子達も含め、と

No.40 18/11/08 01:18
匿名さん40
あ+あ-

率直な感想をいいますと、たとえば私の子供の縁談相手のお宅が主さんのお宅のようなケースだったら・・。
それを想定すると懸念は感じます。
良いか悪いかではなく一般的とはちがうので。
さらにそのお宅のお子さんから、ご兄弟で父親がそれぞれちがい尚且つ未婚で出産されたお母様なんだと聞いたら。
少なくとも私は悪い想像で偏見を持つだろうなと思います。。
外国ならともかく日本でそういうケースになる状況を考えたとき、お母様がだらしない方だったケースが多いからです。
それで多くの親たちは誤解するだろうとは思います。
その後そのお子さんの人柄をよく知り、あなたをよく知ってその偏見という誤解が解ける可能性ももちろんありますが。
ただそれは今の日本では起こるべくして起こる現実問題だと思います。

そして私がもしあなたと同じ状況で子供をもう1人欲しい欲求が生まれたら?
そう無理やり想定してみると・・

今でさえ父親が2人状態なのにこれでまた3人目となって子供たちは周囲からどういわれるだろう・・。
中学生ともなれば「おまえんち親父いないのになんで兄弟生まれたの?」と聞かれることもあるだろう。
我が子はそれになんと答えるだろうか?
大人じゃないから親ほど弁がたつわけじゃない。
思春期の好奇心とその親たちから聞かされた偏見でからかい目的の同級生だって大勢いる。
そんななかで「理解できない人はそれなりの人!」と、そこまで強く我が子は持論を反論てきるだろうか?

そもそもその持論は私の持論であり、私はそれを理想として子供に自分の持論を押し付けてるだけなんじゃないだろうか・・?と悩みます。

思春期の同級生に囲まれるのは私ではなく子供。
自分の生き方を恥じることなくやってきたとしてもそれは私の生き方。
ここは日本でまだまだ未婚出産が世間に受け入れられない世の中。
そこで私の持論をかざして我が子を矢面に立たせてまで私は子供をもう1人もちたいのか・・?

そう考えたとき私の答えはNOとなると思います。

40回答目(90回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧