注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

職場にとても嫌な人がいます。 自己中心的で、上司や仲のいい人には愛想良く振る舞い、その他の人には見下すような態度で朝出勤時に挨拶しても返事もしません。 以前

No.7 18/11/07 23:21
匿名さん7
あ+あ-

どこ行ってもそういう人はいますよ。
相手からしたら、主さんがそういう人に当たってるのかもしれませんね。
人は自分を映す鏡とは良く言ったもので、その相手は主さん自身でもあるんですよ。人によっては、主さんほどその相手を嫌ってない人もいるはずです。逆に、そういう人でも友達や恋人や好きになる人はいるはずです。なぜでしょうね。
主さんはどうしたいんですか?
その人と仲良くなりたいんですか?
そもそも、いまの仕事は誰の何のためにされてるのでしょうか?
いまの仕事に対して、ポリシーとか、これだけは負けないこととか、この仕事を通してこうなりたいとか、仕事に対してどういう意識で取り組まれてますか?
本来は、そういう人に対してあれこれ言ってられるほど余裕はないはずなんです。仕事も完璧でこれ以上何も成長することがないという人なら別ですが。

その人を反面教師にして主さんの成長につなげることだってできます。そのための知恵や工夫や努力は必要でしょうし、そのための時間なら有効なものになると思いますけどね。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧