注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

別居中の身の回りの世話について。 三週間前、夫に明け方までに家から出て行けと言われ電車で1時間程の距離にある実家の近くの賃貸に越しました。 長年の主人の

No.24 18/11/11 23:33
お礼

≫23

NO7さん、ありがとうございます。
回答者様は会わずに調停、裁判が出来たのですね。
しかし私の場合、それが済んだ後に実家に怒鳴りにくる可能性があります。
実は、私が最初に記載した離婚を決めるきっかけになった事というのが、主人が傷害事件を起こした事がきっかけでした。
その事件自体は示談により不起訴になりました。
今までは両親に夫婦喧嘩などは一切話した事がなく、主人のモラハラなども全く知らない状態で今回私が限界に来てしまった事で全てを話しました。
主人の性格を考慮して、調停になった時に引っ越し先を決めて出て行ってしまうことは不利になる事があると知り、姉の名義で部屋を借りる事になりました。
両親は万が一自宅に来た場合は警察を呼ぶと言ってはいますが、警察と言っても呼んですぐ来てくれるわけではないのでやはり心配です。
主人が信頼する人、主人を信頼してくれている人、どちらもいない状態です。
主人の母でさえ、呆れて関わりたく無いと言う始末です。
仕事だけは勤勉で、周りの人以上に頑張りますが、主人は会社の人間を嫌っています。
私も最後の頼みで、主人のお母さんに話しましたが頼りになりませんでした。

24回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧