注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

別居中の身の回りの世話について。 三週間前、夫に明け方までに家から出て行けと言われ電車で1時間程の距離にある実家の近くの賃貸に越しました。 長年の主人の

No.29 18/11/12 16:46
お礼

≫26

コメントありがとうございます。
また優しいお言葉に感謝致します。
現状、主人のもとに戻る気持ちはありません。
勿論寂しくないと言えば嘘になりますが、それは主人の事が好きで会いたくてという気持ちではないので、慣れるのを待つしかないと思って頑張っています。
私の実家に関しては、特別裕福というわけではありません。
首都圏の都心部に持ち家(住宅ローンは既に完済)、実家の近くに少しの土地を持っている程度です。
ただ、私自身も長年勤めている職があり主人と生活していた時も住宅ローンの繰り上げ返済とは別に微々たる金額ながらヘソクリしていたものもあります。
主人の月収が手取り50万程、私が手取り35万程ですが、生活費などは主人の月収から、私のお給料から月に20〜25万程を繰り上げ返済用に貯蓄してまとめて返済、残りを自分用に貯蓄していました。
主人の月収が良くてもあればあるだけ使う人だったので夫婦共有の貯蓄はあまりありませんでした。
確かに持ち家の支払いなど私も努力しましたし、財産分与も考えましたがそれを放棄してでも主人ともう関わりたくないという気持ちが強いです。
長文ですみません。

29回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧