注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

年をとると感じにくくなったりますか? 感情を司る脳の部分が衰えて感じにくくなるのでしょうか… 気分転換やストレス発散しようとしても感動したりでき

No.5 18/11/11 12:32
お礼

まとめてですみません
皆さんありがとうございます

やはり年をとると感情を司る脳の部分(前頭葉)が衰えてきて感じにくくなるらしいです
調べたらわかりました
質問する前に調べれば良かったですね すみません

ストレス発散や気分転換の為に
更年期で家にこもりがちだったのを
出掛けるようにしよう と
先日 コスモス畑や山に登って夜景を見てきましたが
感動しません…
きれい だとは思うんですが
明らかに若い時と感じる度合いが違うのがわかりました
初めは せっかくきれいなものを見たのに
帰りに渋滞して疲れたからなのかと思ってました
でも 後から思い返してみて
その場できれいと感じても感動までしていなかった
若い頃はもっと心が踊っていたと思いました
夜景が好きでよく見に行ったりしていたので

更年期で自律神経が崩れているのと日々の生活のストレス発散や気分転換
また人生終盤にさしかかるので
色々きれいなものを見にでかけたりして
心豊かに過ごそう
人生の思い出作りをしよう
と最近考えていました

ところが 感動 できない…

嫌い は感じる と仰っている方がおられましたが
好き嫌いは感じます
怒りは感じますが
喜び 感動の方が感じなくなってきてると思いました
怒りの方が喜びより本能に近いのでしょうか
嫌いなものは我慢ができずとてもストレスを感じます

改善策として
派手な服を着るといいらしいですが
それはイタいおばさんになるし
自分自身不釣り合いな物を着ることにより
気分が良くないと思うので できません
また習い事やトキメキを感じるといいらしいですが
長年歌手のファンでSNSや動画を見てニヤケたり音楽を聴いてノリノリになったりするのに
感動できないのは
効果がないって事ですね
恋愛は不倫になるのでできないですし
それ以前に全く恋愛には興味がないので…

同じように感じていて改善したよ という方おられましたら
どのようにされて改善したのか教えて頂きたいですm(_ _)m

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧