注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

年をとると感じにくくなったりますか? 感情を司る脳の部分が衰えて感じにくくなるのでしょうか… 気分転換やストレス発散しようとしても感動したりでき

No.7 18/11/12 00:11
お礼

≫6

ありがとうございます

恋愛に全く興味がなくなるのもそうらしいですが
50代で恋愛している人もいますよね

個人差 という事なんでしょうか

テレビで俳優を見てかっこいいくらいなら思うんですが

実際 恋愛とか不倫かどうかはおいておいて
全く興味がなく
同年代で恋愛 という話を聞くと気持ち悪さすら感じてしまいます
これは前頭葉だけでなくホルモン減少にも関わっているのでしょうか

女性は年をとると男性ホルモンが増えるらしく
中高年の女性は異性と話すより
同性同士でワイワイしたい と思うようになるのは男性ホルモンが増えるからだそうです

私も 男性より同性と話す方がよほど楽しいです

まぁ それは構わないですが
感動できなくなる
感じにくくなるのは人間らしさを失っていくようでショックですね

楽しさはまだ感じるので
それでストレス発散するしかないのでしょうか
でもコスモス畑も夜景でも全くストレス発散、気分転換にならなかったので
どうしたものかと思います…

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧