注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

義姉って嫁からするとそんなに厄介な存在なのでしょうか? 私達夫婦には9カ月になる息子がいます。 私の両親は孫をとても可愛がってくれていて、毎週家に来ます

No.67 18/11/18 18:56
匿名さん67
あ+あ-

こういう家族って割とよくいます。
当たり前みたいにしょっちゅうついてくる独身実家暮らしの兄弟、その兄弟をセットにして巻き込むジジババ。

妻の兄が毎週来ても別に気にしないとありましたが本当にそうでしょうか。
自分が同じ立場になれば、きっと「何で毎回いるんだろ?誘ってねーんだけどなぁ」って思うはず。
義両親などそうそう好き好んで会いたい相手ではないのに、何で更に気を使う配偶者の異性兄弟の相手までしないといけないのかと。

配慮とか分別とか線引きとかって、結構曖昧なものですからね。
主さんの親のように、自分たちと姉弟、孫、みんなが仲睦まじく揃っている姿が見たくて、他の兄弟を引っ張り出す親って案外います。
それを悪い事だなんてサラサラ思ってなくて、悪気はないんです。
こういうのは大抵、親発信であることが多いです。

何にしても、奥さんが快く思っていないなら、そこは受け止めてあげた方がいいですよ。
あなたが親にそれとなく話すのが手っ取り早いと思います。

67回答目(100回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧