注目の話題
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写

古臭い美的センスを押し付けられて損してるように見える友達に、何かしてあげられることはない? 小5です。同じクラスのお友達に、お母さんを亡くしておばあちゃん

No.2 18/11/23 06:22
匿名さん2
あ+あ-

難しいですね。

あなたがよかれと思ってるのは分かるし、女性同士って美的感覚って重要だったりしますよね。時に憧れの対象、コミュニケーションの一環にもなるというか。

でも、あなたやクラスメイトから見てその子のおばあちゃんのセンスが古臭いとかダサい・悪いように見えても大人からも本当にそう見えてるかは分からないし(同級生の評価の方が気になる年齢かもしれませんが)…。

もし、明らかに虐待のようなことをされていたらもちろん止めるべきですが、与えられてるものや美的感覚がダサいとかはあくまで感覚だし、実害もないので…。

これから中学校上がるくらいになったら、その子も反抗期迎えて自然とおばあちゃんに与えられた美的感覚に批判力が出てくるかもしれませんね。

その子は、素直であんまりセンスの良し悪しが分かってない感じなのかもしれませんね。おしゃれしたい気持ちも薄く、純朴なおっとりさんというか。大人から見たら、扱いやすいし純朴で、好感度高く見られそうだけど、同級生からはちょっとつまんないとか損してるように見えるのでしょうか。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧