注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

離婚か別居を考えています。 理由は簡単には性格、価値観の不一致。 主にはコミュニケーションエラーです。 2年交際して結婚して8年目です。子供にも恵まれまし

No.4 18/12/17 23:26
匿名さん4
あ+あ-

八年も一緒に居て、子供まで作って、
今更実家の人たちもああだこうだと言い出すのであれば、
どちらかというとコミュニケーションエラーがあるのは主さんの方では?
主さんは、手伝いを実母ではなく、義母がやったとしても、
日々円滑に、コミュニケーションをとれるのですか?
夫にとってあなたの実母は他人です、ストレスなんです。
仕事を理由に実母におんぶにだっこして貰っている、
この状況で教育がどうのと言える立場ではありません。
姑がずっと子育てに口を出して、家で大きな顔をしている、
これに腹を立てない嫁が居ないのと同じように、
夫もあなたの実母が居ると言うだけで大きなストレスです。
あなたのやっている話し合いは、意見の押し付けに過ぎないと思います。
相手の意見を聞きましたか?尊重しましたか?
相手の意見を受け入れるまでが話し合いであって、
あなたの思いをぶつけて思い通りにすることが話し合いではありません。
ましてや、夫は病院に行ってみようかという改善案を出したのに、
だから何?って、あなたが話すようにしろと伝えたからでは?
この点からも、話し合いをして改善をしていきたいのではなくて、
話し合いはただの、あなたの不満をぶつける場でしかなかったことが伺えます。
このスレを読んだだけで、私もうんざりです。
私が正しい、夫がダメ人間、私は正義、夫は悪、これしかありません。
私はあなたにも非があるように感じます。
八年も経って、自分でこの人と結婚しようと思った相手家族まで、
明るい会話がある家庭じゃないと非難するのはいかがなものかと思います。
話し合いが出来る人は、相手のことを尊重出来る人です。
ここには悪口と、我こそは正義という内容しかありません。
とても話し合いが出来ていたとは考えられません。
離婚でも別居でも好きにしろと思いますけど、
本来の意味の話し合いが出来ていたか、振り返ってみてはいかがですか。
今は手に職もあり、実母の応援もあるから強気で居られますが、
頼みの綱の実母が、いつまでも元気とは限らないですよ。

4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧