注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

離婚か別居を考えています。 理由は簡単には性格、価値観の不一致。 主にはコミュニケーションエラーです。 2年交際して結婚して8年目です。子供にも恵まれまし

No.7 18/12/18 08:16
お礼

お礼一括ですみません。
追記になりますが、仕事で夫や子供とのゆっくりした時間はなかなか取れずにいますが、食事や掃除などのほとんどの家事は私がしています。夫に頼むこともありますが、実母にお願いしているのは、作ったものをあたためて食べさせてもらう等、夫がいない時のみです。
子供のイベント等は全てどうにか休みを合わせて参加しています。夫は周りともコミュニケーションがとれず、最初は気にしていませんでしたが、子供の友達の親や親戚、近所の方から、あなたの旦那さんは何かあるの?話しかけても全く喋らないからなどと言われるようになりました。親戚ならともかく、他人から言われるのはよほどだと思います。
私が仕事を辞めるか、もっと余裕があるものに変える話も何度もしました。止めるのは夫です。それもずっと、うーん、、と繰り返すばかりで発言はなく、1週間ほど続けたらやっと、お金が必要だから今のところで働いてほしいと言われました。
母も夫に話しかけても質問の答えが返ってこなかったり、慇懃無礼のような返事をしてきたり。
子供のことでお世話になった人にお礼も言えない。コミュ障なら夫の責任だけではありませんが、それは親が教えることでもあると思います。
家庭できちんと教えられていたら、できることもあったかもと思います。
夫の実家のことを言っても今更ですが、8年におよんで私なりに、夫なりに努力をしましたが改善されそうにないです。

7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧